春夏秋どの時期の山登りも魅力たっぷりですが
私が1番好きなのは冬の登山!!
雪山と言えば「本格的な登山家達が険しい道なき道を登ってるイメージ」をもっていませんか?
3000m級の山になれば本格的な装備が必要で初心者には難しいですが、
関西近郊には初心者がチャレンジしやすい雪の積もる低山がいくつかあります。
街では見かけることのできない霧氷や樹氷を見ることができます。
雪山にチャレンジするためには”これだけは”揃えていった方がよい装備を紹介します。
雪道は滑りやすく怪我もしやすので、準備はしっかりしていきましょう。
初めての雪山装備:アイゼン
スリップ・転倒・滑落防止のためアイゼンは必須です。
アイゼンはチェーンタイプから4〜12本爪タイプまであります。
低山雪山ではチェーンタイプ〜6本爪を使用することが多いです。
「これぐらいの雪やったらいけるやろー」と思っていると本当に滑って危ない!
麓では全く雪がない場合でも山頂では積もっていることもあるので
必ずザックには入れておきましょう!
チェーンスパイク
チェーンスパイクは言わば「靴の滑り止め」
小さな爪が足裏全体についています。
凍結した道や積雪の少ない所で活躍します。深い雪には不向きです。
低山雪山では大活躍してくれます。
私は関西の低山登山ではチェーンスパイクの出番が1番多いかも。
着脱も簡単なので初めてでも安心して使用できます。
1つ持っておきたいアイテムです。
爪が曲がり易かったりするようですが、いきなり高価なものはって方にはお手軽なモノも売られています。
軽アイゼン
初心者の低山雪山にオススメは4〜6本爪の軽アイゼン。
チェーンスパイクよりしっかり爪があるの緩やかな傾斜の硬い雪の上を歩くことができます。
メーカーによって装着方法は様々なので家で着脱の練習をしていきましょう。
初心者は取り付け簡単なラチェットバックル式がオススメです。
日本製のしっかりした作りで人気。装着方法のイラスト付きで初心者も安心。
初めての雪山装備:ゲイター
ゲイター(スパッツ)は靴に水や砂、泥の侵入を防ぐために使われることが多いですが、雪山では雪の侵入を防ぐため大きな役割をしてくれます。
寒ーい雪山で靴下や靴が濡れるのはとっても致命的。体温を奪われ体調不良になってしまう可能性もあるのです。
快適に登山を楽しむためにも必要なアイテムです。
雪山にはロングタイプで防水性が高いものを選びましょう。
初めての雪山装備:防水手袋
冷えが大敵な雪登山では指先などの末端は冷えに敏感。
指先が動かなくなるとアイゼンの装着も大変だし体温も奪われるし…指先の冷えはできるだけ避けたい!
防水機能と保温機能を兼ね備えた手袋を選ぶことが大切です。
防水・防風機能に優れた「オーバーグローブ」
保温性に優れた「インナーグローブ」
インナーグローブの上にオーバーグローブを重ねて着用します。
防水・防風・保温を合わせた「一体型グローブ」。
ワークマンのコスパ最強グローブ!防寒・防水!これは雪山登山に使える!
TM-338 THE MAX THERMO PLUS 防寒ゴム手袋 [冬2]
初めての雪山装備:ストック(トレッキングポール)
アイゼンを付けて歩くと通常時より身体への負担が大きくなります。
少しでも負担を軽減と雪道での歩行バランスの補助にストックが役立ちます。
先を付け替えれるストックを選ぶと通年使用することができます。
ストックってどんなのだろう?って方でも初めてでも手が出しやすい。
まとめ
低山での雪山登山でまず揃えておいた方が良いアイテム紹介しました。
紫外線対策のサングラスや防寒対策のレッグウォーマーや帽子など必要なアイテムもでてきますが、とりあえずこの4つのアイテムは揃えておきましょう。
↓山専ボトル:寒い時期の登山では温かい飲み物が身体に染み渡ります
↓指先までポカポカ靴下